FP AFPになるには?FP2級合格後、 アーティスの AFP認定研修 を受講しました。 FP2級に合格したのでAFP資格を取得するべく、 AFP認定研修 を受けてみることにしました。たくさんある講習の中でアーティスの認定研修を選んだ理由、研修を受けてみての感想などを紹介します。 講習の選定 筆者はFP2級にはすで... 2022.10.31 FP資格・リカレント教育
放送大学 放送大学 合格通知が届いてから学生証受け取りまで。 放送大学 に合格しました。(注:入学資格があればみんな合格できます。)合格通知後は何をするのでしょうか。合格通知後の流れを紹介します。筆者は2学期入学です。 費用の支払い 合格通知書に払い込み用紙がついてきます。支払い方法はコ... 2022.10.24 放送大学資格・リカレント教育
放送大学 放送大学 に入学することにしました。 学びたいことがあり、 放送大学 に入学することにしました。3年次編入です。 入学を検討 筆者は最終学歴が短大卒です。(短大も通信制です。)いつかは大学まで卒業したいと思っていましたが、仕事や子育てでなかなか大学に入学することが... 2022.09.23 放送大学資格・リカレント教育
FP FP3級 を受験しました。 難易度が比較的低いと言われている FP3級 に独学で挑戦しました。勉強法や試験について紹介しています。 FPとは ファイナンシャルプランナーの略です。ファイナンシャルプランナーとは人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画... 2022.01.12 FP資格・リカレント教育