放送大学 合格通知が届いてから学生証受け取りまで。

study 放送大学

放送大学 に合格しました。(注:入学資格があればみんな合格できます。)
合格通知後は何をするのでしょうか。合格通知後の流れを紹介します。
筆者は2学期入学です。

費用の支払い

合格通知書に払い込み用紙がついてきます。
支払い方法はコンビニや銀行からの支払いの他、アプリでの支払いも可能です。
私はここで1つ失敗をしました。支払い期限が3日後に迫っていたので、資料をよく読まずコンビニに支払いに行ってしまったのです。
入学金、単位認定審査手数料、3科目分の料金合計67,000円の支払いだったのですが、手数料が550円もかかってしまったのです…。
これが、決済アプリだと手数料が安いようです。今度からアプリを使ってみようと思います。
(アプリを使ったらまた更新します。)

封筒が届く

入金から1週間ほどたった10月の月初、所属学習センターよりA4サイズの封筒が届きました。
中身は学習センターの案内冊子、学生証引換票など。学生証受取書が入っていたので、さっそく受け取りに行こうと思いましたが、なかなか時間が合わず受け取りに行けなかったのですが、のちに学生証受け取りには入学許可証も必要なことが判明し、急いで行かなくてよかったです。

テキストが届く

支払いが完了して10日ほどした頃、テキストが届きました。
中身はテキスト、通信課題、初回のためかログイン方法の案内などのチラシが入っていました。
テキストは小さ目なカバンにも入るA5サイズ。しかし厚みは1cm以上あり、そこそこの重さはあります。早速学習を始めよう!と思いましたが、入学許可証がないとシステムWAKABAにログインすることができず、インターネット授業を見ることができないため、テキストを眺めて過ごしました。

入学許可証が届く

さらに入金から2週間ほどたった頃、入学許可証が届きました。
学生証受け取りの際にはこちらを持参くださいと書いてある。
これがないとシステムWAKABAに入れなかったので、やっとインターネット授業を進めることができるようになりました。本格的に学習開始です!

学生証を受け取りに行く

所属学習センターに学生証を取りに出向きます。
事前に届いていた入学許可証と学生証引換票を握りしめて(ウソです。カバンに入れて)訪問しました。
学習センターの受付に「学生証を取りに来ました。」と入学許可証をと学生証引換票を出して伝えるとすぐに学生証を出してくださいました。
その他は特に本人確認資料など求められることもなく受け取りできました。5分もかからず受け取り終了です。
時間があったので学習センター内をくるっと見学してセンターを後にしました。
授業をしている教室もあり、年齢様々な学生がいました。

感想

支払い後は意外に早いなと感じました。
入学申請が遅かったので学習開始が10月中旬からになってしまいました。
最初は様子見で申し込み科目を少なめにしておいてよかったです。
現在通勤電車中を中心に学習を進めています。電車の中は雑音も多く、ノイズキャンセリングのついたイヤホンが聞きやすくて良いです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました