1人用の丸い グラタン皿 を激推ししたい。

グラタン お役立ち情報

1人用の丸い グラタン皿。我が家で大活躍している食器の1つ。
急に激推ししたくなったので、思いの丈を綴ります。

スポンサーリンク

丸いグラタン皿のすばらしさ

家族が増えた時、将来みんなでグラタンを食べられたらいいな、と思い4つ購入した丸いグラタン皿。
子供達が大きくなり、グラタン皿がやたら活躍している。この活躍を伝えたい。


グラタンが作れる

当たり前ですが、グラタンが作れます。グラタン皿なのでオーブンも電子レンジもOK.
一人分ずつ作れるのでそれぞれ自分の分を自分のペースで食べられます。
チーズのおこげをめぐるバトルもありません。

ハンバーグもオシャレに見える

平たいお皿ににんじんグラッセと共に盛り付けるのもいいのですが、グラタン皿に盛り付けるとデミグラスソースをたっぷりかけてもお皿からこぼれる心配がありません。
おろしをたっぷりかけて和風も良き。グラタン皿の効果で焼き立てのような気持ちになります。

シチューも食べやすい

シチューを盛り付けるのにもちょうどいいサイズです。
個人的なポイントはグラタン皿の持ち手を持ってシチューが食べられる事。
最後の一滴まで逃さず食べるには持ち手を持ってグラタン皿を傾けてすくうと余すことなく楽しめます。

麻婆豆腐もいける

中華もいけます。最近石焼麻婆豆腐なんてメニューも見かけるので、グラタン皿に盛られているとアツアツそうに見えます。
こちらも柔らかいお豆腐をすくう時にグラタン皿の持ち手が大活躍です。

肉じゃがもいける

崩れやすいじゃがいもも、ひとりひとりに盛り付ければ食べやすい。
人参はよけないで欲しい。肉ばかり食べないで欲しい。

カレーもいける

シチューや麻婆豆腐がいけるならカレーもいけるでしょう。
チーズをのせて焼きカレーにしても美味しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました