放送大学 認定心理対応科目についてはその1 その2 その3その4 に掲載しています。
子育て支援-法と政策を学ぶ(’20) ・オンライン授業
子育て真っ最中の我が家。
だいたいの支援については知ってるはずだが、単位取得のために受講。
個人的には「こうのとりのゆりかご」が興味深かった。
現在子供を中学生まで育ててきて、受けてきた支援をなぞる感じ。
虐待問題、ひとり親支援、障害のある子の支援などの講義もあり。
教育関係や福祉支援をする人は、導入部分で受講するのもいいかもしれない。
心理と教育へのいざない(’24)
さんざん心理学のいろいろな科目を受講してきましたが、最後にいざなわれてみました。
心理学概説よりもっと「いざない」が多いかと思ったら「教育」へもいざなわれているのだった。
なんで放送大学で学ぶことにしたのかとか、初心に返らせてくれた。
1.5倍速で聞き取りOK、テキスト初見OKです。
個人的には、興味があるのであれば最初の方に受講されることをオススメします。
コメント