断捨離で不用品を出品することが多い筆者。
匿名配送でらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便を利用することが多いです。
かれこれ200件くらい取引をしているのですが、初めて配送トラブルがありましたので経験談としてご紹介します。特定を防ぐため多少フェイクを入れています。
発送
出品していたものが売れたので発送をします。
筆者は忘れないうちの発送を心がけており、24時間以内発送がほとんどです。
匿名配送の利用がほとんどなので、当たり前ですが相手の方の名前も住所も知りません。
この取引も普段どおり匿名配送で発送しました。
相手に届かない
発送から2日ほどたった頃、相手の方からメッセージが入りました。
「配送状況を確認したところ、宛所に尋ねあたりませんで返却されています。どういうことですか?私の住所の登録は正しいです。今すぐ確認してください!」
えぇ~。宛所に尋ねあたりませんってどういうこと?
登録の住所が正しいと言われましても、匿名配送だから私は合っているのか間違っているのかもわからないのですが…?
と、思いながらも購入者も同じ画面を見れていると思われる配送状況を確認し、持ち帰ったとされる配送業者の営業所に電話しました。
配送業者と話す
追跡番号を伝え状況を確認してもらいます。
メルカリなので匿名配送で筆者は相手の方の住所も名前も電話番号もわからないこと、相手の方は登録した住所は正しいと言っていることを伝え、相手の方と連絡を取って住所等を確認して欲しいと伝えました。
コメント